相続税申告の添付書類

相続税の申告には、申請書の他にさまざまな書類が必要となります。

相続税申告の際に必要な書類の量を考えると、10か月という相続税申告期間は意外と短いです。また、相続税申告時に必要な添付書類が揃っていなかった場合、特例や控除を受けられなくなってしまうかもしれません。相続税申告と納税をしっかり行うためにも、必要書類は前もって準備しておきましょう。

以下は、添付書類として必要とされるものの例です。

 

不動産の添付書類

  • 土地

登記事項証明書、土地の明細書、固定資産税の評価証明書、
地積測量図又は公図のコピー、実測図 等

  • 家屋

登記事項証明書、家屋の明細書、固定資産税の評価証明書

  • 借地権

土地賃貸借契約書
 

有価証券の添付書類

  • 上場株式

銘柄別一覧表、売買報告書、証券会社の年間取引報告書
銘柄及び株数が確認できる資料

  • 非上場株式

相続直前二期の決算書及び申告書、株主名簿

  • 公社債

銘柄別一覧表、残高証明書、証書
 

預貯金の添付書類

残高証明書、預金証書、預貯金通帳

 

生命保険の添付書類

保険証券、保険会社の支払明細書、保険金通知書

 

債務の添付書類

  • 借入金
  • 金銭消費貸借契約書、借入金残高明細書
  • 未払い金

請求書及び領収書

  • 公租公課

納税通知書、納付書、準確定申告書の控え

  • 葬儀費用

葬式費用出納帳、領収書 
 

身分関係を証明するために添付する書類

遺言書のコピー、遺産分割協議書のコピー、相続人の戸籍謄本及び住民票、相続人の印鑑証明書、被相続人の出生~死亡までの戸籍謄本等、被相続人の住民票の除票、略歴書、親族関係説明図、未成年者の場合は特別代理人の選任申立書、相続放棄がある場合は相続放棄の申述証明書 

 

お気軽にご連絡ください

089-931-1240
スマートフォンにてご覧いただいている方は電話番号をクリックしてください。通話が可能です。

  • 相続・遺言に関することならおまかせください 無料相談会のご案内
  • 事務所へのアクセス
  • 事務所概要

「生前対策まるわかりBOOK」に愛媛・松山の専門家として紹介されました

生前対策まるわかりブック京都の専門家

当相談室の代表 司法書士・行政書士 西森が「生前対策まるわかりBOOK」に愛媛・松山の専門家として紹介されました。

相談事例Q&A

ご相談事例Q&A形式でご紹介いたします